30代後半ワーキングマザーの野望

30代後半の2児(2才、0才)のママです!家計管理、人生設計、シュミレーション、育児話など書き記していきます!

お金を使うということ。貯金の目標。

私はお金を使うのが下手です。

下手というか、お金を使うことに未だに罪悪感がある。自分が必要だと思うものに対して、使うことは問題ないんだけど、でも、できても10万円くらい。

電動自転車もほしいけど、子供2人のせだと15万以上するので、いまだに購入を悩んでます。

結局なくてもいまのところ問題がないんですけどね~。

 

そんなこんなで、お金を使うことへの罪悪感を減らしたいと思うんです。

その一つの鍵が、私にとって、貯金を3000万円貯めるということかな・・・・と、アホみたいですが、そう思っています。

今はまだ貯金の貯め時。特に社宅で過ごせる今は・・・・・。

 

将来への不安はいくらでもあります。

私が今の会社を続ける意思がないこと。

来年以降、会社の業務のストレスですりへって、子供との時間もなくなって、消耗していくのは予想できます。

通勤時間も片道1時間以上。かといって、虚弱体質なので睡眠時間を削ることもできない。

ワーママ、二人育児で両立できない自信しかない。でも、マイホームも欲しいし、旦那の給与だけだと、私がパートとかして小銭を稼いでも、日々カツカツの生活になりそう。私の働く意思は、こんなことを考えると、やめられないな~~と、がんばらないと強く思います・・・・。

 

たとえ、これから3000万円ためても、4000万円貯金しても、マイホームを買えばあっという間に消えてなくなる金額なんですよね。そこがとても怖い。

中古のマンションや戸建てを買ってやりくりしてもいいんですけどね、それでも、中古は今の地域だと頑張って3500万は準備しないと購入できなさそう。いやーまいったね。

 

頑張って貯めても、マイホームひとつ買ったらきえてなくなるような貯金です。

むしろ新築戸建てだと少なくとも4500万円するから、まだまだ足りないんだよね~。。。。。

それを子供の教育費、老後費用、なんて考えていると、いや~、ほんとお金っていくらあっても足りない!としか思えないです。

 

そんな中、私の夢、ブログ当初に掲げていた目標の一つは、

・キャンピングカー購入!

・グアム旅行、他子供の成人までに計3回海外にいくこと!!(もしくは子供の留学費用をねん出すること!)

 

です。

現在、車購入のために色々な車をチェックしています。

軽キャンピングカーと、大手ディーラーミニバン系。

 

結局結論として、また車種選定はしていないのですが、

どちらを選んでも新車で乗り出し350万円は出さないといけないな!!ということですw

 

現金的には出せない金額じゃない。

周りの同じような家庭をみていると、同様の車に乗っている家族は山ほどいる。

でも・・・・果たしてその金額を出すことが本当に必要なのかな??と思ってきてしまうんです。

 

車に乗るだけなら、今の軽のハコバンで日常使いから遠方への旅行まですべて事足りっているし、

子供たちを連れてキャンプや遠出をしたいという、秘密の隠れがみたいなのが欲しいと思うのは、キャンピングカーじゃなくてもいいのかな?とか。

 

ただ、私が350万円という金額のでかさにおののいているだけなんですけどね。。。

 

もしくは中古車でもいいかな~とか、これがフリードとかFitとかの小型車ならもっと、乗り出し価格が減るなあ~とか、、、、いやー!色々考えすぎるとお金って使えない!

 

なので、結局結論としては、3000万円貯めたら一区切りして、本格的にお金を使う!ということに対して計画しよう・・という逃げの体制に入ってしまっています。よくないんだけどね。

 

多分信じられないのは、自分がずっと働くという意思を持てるかどうか確認が持てないこと。

子供のそばに居たいという思いや、薄給で神経すり減らして働くストレスを考えるとちょっと自分の今後が地獄だな、、、と思ってしまうこと(それほど会社が嫌い。)

将来的に転職をする必要があるけど、子育てしながら出張ありでやっていける自信がないこと。

確実に子供にしわ寄せがくるもんね。

 

そんな自分の不安があるから、お金を使うことに対する罪悪感はきえてくれない。

 

ま、自分の問題なんですよね。

 

車に関しては、キャンピングカーへの熱はかなり冷めてきていて(現実を考えるとね・・・・)でも、変わりに一度真新しい普通車に乗ってみたいなぁ~~^^という欲はあることに気が付きました。

今のところステップワゴン、ヴォクシー、セレナあたりが候補☆

 

車選定のときに、昔はあれだけこだわっていたマニュアル車縛りも、最近は少しオートマでもいいかな??と思えるようになりました。

個人的には、やっぱりマニュアル車の方が、踏み間違え事故を起こさないのでベストだとおもうんですけどね。なんにせよ、ミニバンでマニュアル車ってないからいたしかたない。

 

すこしづつ、予想していた野望よりも、現実性を帯びた目標にシフトしつつある現状ですが、

なだらかに、入念に、初めての買い物で失敗しないわけはないんだろうけど、失敗を最小限で抑えられるように脳内シュミレーションしないとね。

 

しかし、人生の大きな買い物、って、車、住宅・・・・だと思うんですが、、、、、

いやはや、身の丈って気持ちひとつで簡単に規模を超えてしまいそうなので

ほんとーに、気をつけよう。

 

介護費用は、もう知らんw考えたくないな。

義実家の帰省問題。

さて、いつも私を悩ます義実家の帰省問題です。

今回の帰省は、正直帰りたくない!まぁ、いつものことですが。。。。

帰りたくない理由は、

・3食外食になる!

これにつきます。

義実家は遠方のため、運転の疲れをとるため、最低2泊は必要。

(新幹線だと旅費だけで6万超えてしまうし、荷物の移動も大変。。。。)

なので、6~9食分考える必要になるんですけど、これが全部外食だときついんですよね。。。。

 

義実家の食事環境は本当にひどい。義実家で食事をすると心がみじめになるんですよね。

なんでせっかく家族が集まる機会なのに、こんなに食事がみすぼらしいんだろうって。。。

子供が生まれる前に顔を出したら、年越し蕎麦がまさかのカップそばで、唖然としました。

せめて、つくろうよ。めんつゆでいいから。とね。。。。そんときはまだ結婚前だったんで、キッチンを使えなかったんですよ。

 

1年前に帰省したときは、さすがに息子がまだ離乳食完了期を終えたばかりだったので

(1歳半くらいで、大人との普通食の切り替え時)外食やレトルト離乳食なかりでは体によくないので、内食やお惣菜を駆使しましたが・・・・大人3人、子供一人でね、食事環境がこれだとほんと嫌・・・・。

 

まず!!

・包丁ない!まな板ない!!、調味料もない!

→調理すらできない

・お鍋、フライパンもない!!→もうどうすればいいの??

・炊飯器がない!!→ご飯は、毎食レトルトごはん。

・お椀や取り分け用のお皿すらない

・お箸もないから、毎回毎食割り箸。

・お茶は500mLのペットボトル。

義実家は義父だけの一人暮らしなので、自炊ナッシングの人です。

ほんとーに、なにもない!!もー。つらいったらありゃしない!!

 

あまり、こういう環境の家庭がないので、周りに相談しても参考にもならず

しょうがないから、我が家から、フライパン、調味料、包丁まな板、炊飯器キャンプなみの設備を、すべて車に持ち込んで帰省したときもありましたがね、、、

 

そしたら、まさかの

シンクの水漏れ発生したそうな・・・・・。

 

どれだけ、シンクの水を流していなかったかわからない。

お皿洗ったりするだけで、シンクが詰まるってどういうこと??

そんなに生ごみとかも流していないし、むしろ、私がシンクを使う度に設置していたシンクの水切りかごを、毎回さりげなく除去していたのはお義父さんですが・・・・。

 

60歳過ぎると男の一人暮らしってこんなもんなんだろうな、、、、と思います。うちんの旦那もそううなるんだろうな。

ま、うちの旦那のことはどうでもいいのですが、

そんな義父は健康面がおもわしくありません。

 

まず、歯が悪い。虫歯だらけ。

私が手料理を過去数回ふるまっても、食べない。私はそこまで料理下手じゃないし。。。。

なぜ残すかというと、歯が悪くてかたいものが噛めないそうな。

いやいや、私は、ちゃんと介護食やガン治療食まで勉強して、歯ぐきでもかめるような料理しか出していませんが。。。。

つまりは、食わず嫌い。

歯が悪くて食べられないの言い訳も、もう2年。

その間、全く歯医者にすらいかない。

他の用事は積極的に済ませるのにね^^;なんだよ、もう。

 

そんな食生活でやせ細っていく、義父。歯が悪くて特定の食材しか食べていないからね。

長生きしたくないんだろうか。。。。

 

そして、義父は足も悪い。足は具体的にどこが悪いのかわからないけど、

長時間歩けない。

だから、義父の家から我が家まで電車で3時間ほどだけど、うちに呼ぶのも気がひける。

だから、我が家が義父の家に行った方がいいんだろうけどね、

あんまりいきたくないんだよね。。。。。

 

体の事を気遣って、体に優しい手料理ふるまっても残されるし(ハンバーグやウナギ、クリームパスタとかは食べるのに!野菜は食べない。)

特に、過去にガンの手術も数回してるから、本当に体には気をつけてほしいんだけど。。。。

一人暮らしのくせに、見栄っ張りだから、「炊飯器やフライパンを用意して、、、、」というと

思いっきり高いものを買いそうで、出費をさせてしまうのも、それも嫌。

 

だから今回は、やっぱり帰省時のメニュー考えて、調理道具はこちらがプレゼントして持ってくのがベストなんだろうな、、、とは思う。

けどね、これぜんぶやるの、結局私なんだよね。。。。

 

旦那が自分の親のことなのに、なにもしないのが、むかつく!!!

 

義父が周りの人がどんなに心配しても、無関心なのと一緒で

旦那も自分がやらなきゃいけないこと、とか無頓着で結局私がやるからどうにかなる、、、、くらいにしか思っていないんだろうな。

この親にしてこの子あり!と思い知らされる。こんなときはね。。。。

 

だから、私は、自分の子供たちがそんな思いをしないように、

一般的な常識とか、周りの人との関わりあいとか、、、、教えていかないとな。。。。

 

というわけで、8月になると胃が痛くなる、毎回のお盆帰省という問題です。

解決しないから、やりすごすしかないんだよね~。あぁ、嫁って大変。。。。なんちゃって。

 

長生きしたくないとしか思えない、義父の生活。

 

 

 

2017 7月の家計簿 収支記録

久々のブログです。7月後半はほんとー色々あって、大変だった。その分いい経験ができたけど。

そして、今日からまた少しづつブログも復活させていくぞ!!っと。

まずは生活の要の家計簿記録からです。

 

前回の6月分家計簿ははこうです!どーん!!

kakeibo2017.hatenadiary.jp

 

そして今回7月家計簿はこう!!

~基本生活費~

f:id:aoisora2017:20170731093839p:plain

 

~生活費予算外の出費~

f:id:aoisora2017:20170731094450p:plain

 

基本生活費はなんとなく予算内に収まった。マイナス5000くらいなら良し!です。

予算をオーバーした最も多くの原因は、日用雑貨費!リビングのカーペットを大きいものに変えたり、壁面収納の家具を購入したりしたら、8000円弱使ってしまった。あと地味に、虫よけグッズの購入も積み重なっての予算オーバーですね。これも必要経費だからOK。

食費も目標の5万円にほぼ近づいたので、なかなか良いペースで生活できました。この生活ペースを維持しないとね♪

 

そして、問題は、生活費予算外の出費ですね。ふたつとも生活費として集計していますが、上の基本生活費は私の給与から、下の生活費予算外の出費は予備講座の貯金から支出しています。

今回大型出費が、10万円超えました~!いやー、使っているね。

大型出費の内訳は、

ふるさと納税8万円

・7月旅費 2万5千円 の計105000円くらいの出費です。

旅費が2万5千円で済んだのは奇跡的だったのですが、クレジットカードを使用した大型出費は、来月以降も続きます。

 

 

・電子ピアノ代10万3000円→クレジット払い

・娘用トリップトラップ2万4千円→クレジット払い

・7月旅費のETC代、8千円→クレジット払い

・義実家用チャイルドシート購入6千円→クレジット払い

・おぼん帰省代  4万円くらい???

・旦那駐輪場代 1万2000円・・・・

 

合計 187000円

 

・・・・・あぁ、ほんとお金って飛んでいっちゃうのね~~(ToT)

電子ピアノの大出費はさておいて(家族みんなで楽しんでいるからいいか^^)

今後も気をひきしめて計画的に!!(ほんと毎回書いている気がするな・・)やりくりをしていこう。

 

ちなみに今月の貯金額は、13万6,000円です。

大型出費が続いたわりには、黒字で良かった。

 

でも、もっと黒字にしていかないとなぁ。。。。

隠れた目標は来年の12月までに総貯金額を3000万円にすることですw

目標達成に向けてがんばるぞー!!

ランサーズの納品ラッシュ!!

更新がすっかり途絶えてすみません。

見にきたり覗いて頂いてる方に感謝しつつ、記事アップできずに申し訳ないです。

 

現金ランサーズの内職が立て込んでいて、1週間くらいかかりそうです。ごめんなさい。

 

のんびりペースになりますが、また落ち着いたら更新するのでよろしくお願いいたしますm(_ _)m

日々雑記

少し充実した日々を過ごしてます。反比例してブログが書けないもどかしさもありますが(^^;)

私にしては珍しくママ友会をして、旧友にも会って、そして明日からは念願の家族旅行です。

娘ちゃんの体調に気をつけつつ、楽しんできたいですね!!

息子にも楽しい思い出を作ってあげたいな。

 

そして楽しむには事前の準備と計画が必要だと思う今日この頃。。。

限られた時間を最大限に楽しむために、今一度確認してから行こう!

子供向け英語教材ワールドワイドキッズ(WWK)の効果

今日は子供向け英語教材ワールドワイドキッズ(WWK)の効果についてです。

うちは、私が外資の会社にいるくせに英語が苦手なので、子供への英語教育は早期に始めようと思っていました。

二人目の子供が生まれるタイミングで(2才になる前くらい)、ワールドワイドキッズに入会し、現在ステージ6までが届いています(ディズニーの教材は高すぎてムーリーでした)

早期の英語教育については、賛否が別れるところだとは思いますが、

私の考えとしては、余裕があるなら1歳過ぎには行ったほうがいい!!

と息子と私のパチモン英語教育もどきを通して感じています。

 

とはいえ、私がワールドワイドキッズで行ったことといえば、

・英語DVDを食事の準備中に見せた

・たまーに英語の絵本を読んだ

・届いた教材(遊び道具)で日本語でたまーに一緒に遊んだ

 

という、本気の英語教育からすると甘すぎる&やる気がないと思われるようなことですが

(・・・というか、働きながらこれ以上注力するのは私には難しかった。)

それでも効果はあったんだなぁ、、、と思うことがありました。

 

週末に、市の有志が主催する幼児英会話サークル(1回1000円くらいで参加できるので嬉しい!) に行ってきたのですが、普段家では私も日本語だし、息子も DVDを見るだけで英語を話さない息子が、初めての参加にも関わらず、頑張って

「センキュー!」「シーユー!」などと話していたからです。

といっても、私が「センキューっていうのよ、シーユーっていうのよ、、、、」と横で耳打ちをしたからですが、思ったより自然に口から出ていて、教材のキャラクター達が喋っているコトバを真似するように、ただDVDを見せるだけでも、効果はあったんだなぁ。。。。と思えました。

 

あと、WWKの良かったところは、オールイングリッシュなところ。

1歳前後のおしゃべりが始まる前から、英語DVDを見せたことで、世の中には今しゃべっている日本語以外にもコトバがあるんだなぁ、、、、ということが彼なりに無意識に実感できているように思いました。

アポーとか、レモン!とかブルーとかレッドとかのささやかな単語くらいならわかるようになってきてますし、ほぼ日本語もマスターしつつある2才半からは英会話教室にいっぱい連れて行って、英語を話す機会をもっとあげたいなあ、、、、と思っています。

とはいえ、ヤマハとかイーオンで行っているような本気のやつは、月謝が高くて難しいので、市のサークルやWWKのイベントを活用していきたいですね。

 

そして、私も英語もっと話せるようにならなきゃなぁ~~~。子供に負けてしまうわ~~~と思いつつ、息子も娘にも頑張って欲しいと思う今日このごろでした。

 

 ↓家計管理ブログランキングに参加しています。

応援クリックよろしくお願いいたしますm(_ _)m

頑張ります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

オープンハウスに行ってきました~3階建てペンシルハウスの感想と物件費

怒涛の週末&月曜日が終わりまして・・・・珍しくブログの更新もできていませんでした。

毎日ちょっとずついろんなネタを発見したり、体験したり、子供と笑える毎日を過ごせたりと充実はしていたんですけど、

なんといっても、週末のビッグイベントは、

オープンハウスに行ってきたことです!!!

(他にはキャンピングカーを店舗まで見に行ったり、子供の英語サークルを始めたり・・・・いや、活動的な週末だった・・・)

マンションの見学は、モデルハウス含めてもう10件以上行っているのですが、

何気に新築戸建の見学は初めて行ってきました(^-^)/♪

 

私は、もとマイホームを買うならマンション派だったのですが、

・将来の売却

・子供へ残す資産価値(ゴーストマンション化しないか、など)

・近隣との修繕蓄積費などの無駄なトラブル

 

などを考えると自分の判断で家をどうにかできる戸建てに気持ちが8割ほど傾いています。

 

ただ、駅チカの物件は、駅が土地面積50m2以下で物件価格4500万以上。

駅徒歩20分以上離れると4000万円くらい(70-80m2)

と、、、、、駅近なら狭小激高物件か、アクセスあきらめて4000万円台にするか・・・・という二択の選択になりそうです。

今住んでいるところは、公立も小学校から高校まで治安・環境もよく、私もこれからあまり土地選びで悩みたくないのでここに住み続けることはほぼ確定したいとこです。

 

なので、実際の3階建てペンシルハウスを見学に行って、将来的に住めそうか否かの検討とするために行ってきました。

 

3階建ての家の懸念点は、

・階段の上り下りが大変そう。

・洗濯物が干しにくそう。

・子供が階段の登り降りで怪我をしそう

・老後に階段が住みにくそう。

 

などがあり、もともと3階建ての家に関しては良い印象を持っていませんでした。

 

しかし、実際に見ると想像するのでは全く印象が異なり、

意外と住みやすそう!!というのが第一印象です。

戸建て購入には反対だった旦那も「今までの物件のなかではいいかも☆彡」

とのことでした。しめしめ(・∀・)

息子に至ってはおうち見学にテンションが上がりひたすら楽しそう。ちょっとしたレジャーとして楽しんでいました。

 

いろんな懸念点はありますが、

ペンシルハウスは子供が小学生くらいになればOK!!

という感想です。

まだ今段階では幼児2人は、1階のお風呂に入って、3階で寝る・・・という生活パターンは厳しそうですが、子供たちが自発的に動ける年齢になれば楽しいかな(^^)

そして、階段が多いから登り降りが大変だろうな、、、、という印象もあったのですが、あまりこれも(現時点では)気にならず、逆に足腰鍛えられるのではないか?と感じたり、

低層住宅が多い物件まわりでは、3階まで登ると周りの景色がよく見えて開放感があり、これはこれでよいな!!

という印象も受けました。

細かいところをいうと、

 

・洗面所が狭い。

・階段で子供が転びそう

・隣の家に隣接しすぎている

・1部屋1部屋にエアコンつけたり、光熱費が今の倍以上かかりそう

・老後は住み変え必須!

 

などの問題点はあるのですが、

やはり自分は田舎育ちだなぁ、、、と感じるのですが

上の階や隣りの部屋と隣接して暮らすマンションよりも、

玄関を出てからマンションを出るまで距離がかかるマンションよりも、

たとえ庭がなくても気軽な戸建ての方が気持ちがすっきりして過ごせることを実感しました。

まさに、我が家!!という感じ。

実際に行って思ったのは、管理費や修繕蓄積費が毎月かかるマンションよりも、

戸建てでシンプルに暮らす方を優先したいですね。私は。

物件自体は、狭小住宅でも駅から遠い戸建てにしてもかまわないのですが、

戸建ての見学は今回が初めてなので、あとは今回の物件と正反対の駅から離れた広めの住宅を見学して印象をまた確かめてみたいです。

 

今回ラッキーだったのは、担当した不動産家さんの人あたりがとても良かったことです。

営業トークも色々ありましたが、営業さんも子供がいらっしゃるご家庭の人だったので、

子供の話や実際に子供との生活の様子なども教えていただき、より具体的に生活を想像できるようになりました。

ローンシュミレーションなどもできるので、また利用してみたいし、物件を買うならここの不動産家さんがいいなぁ、、、、なんて思いました。

 

物件購入は東京オリンピック以降!!とは決めているので迷惑な客だとは思いますが、

このような出会いは大切にしていきたいです。

 

少しづつ物件についても、イメージ作りを固めていこう!!!

 

 ↓家計管理ブログランキングに参加しています。

応援クリックよろしくお願いいたしますm(_ _)m

頑張ります!

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村